2025/01/29
スタッフブログ
記事検索
×
浜名湖
春の法多山
2024/03/12
皆様、こんにちは。3月も中旬に入りました。しかしながら、昨朝は近場で氷点下になった場所もあり、まるで2月と3月が逆転してしまったようです。体調管理には十分にお気を付け下さい。
さて、今回は浜松市ではございませんが、同じ遠州地方の法多山(はったさん)に行ってきました。正式名称は、法多山尊永寺といい高野山真言宗の寺院です。
正門前から約10分歩き、100段以上の石段を上がりつめた場所に本堂があります。
ここは厄除け観音としても有名で様々な厄除けグッズが陳列されており、見ているだけでも楽しくなります。
また、更に有名なものは名物『厄除けだんご』です。4本串の団子にこしあんがたっぷり塗られとても美味に仕上がっています。季節によっては様々なテイストの団子もございます。参拝客の殆どが購入するのも頷けます。
当館からは東名高速を使い1時間弱で到着致します。関東方面のお客様は帰路に立ち寄るのも良いかと存じます。
その他の記事はこちら
2025/01/18
二川宿本陣のひなまつり
2025/01/10
ホテル休館日のご案内
2025/01/04
サウナバスは1/18(土)まで!
2025/01/02
【本日最終日!!】 天然石を使ったブレスレット作り
2024/12/15