【2025年03月28日】丘陵の頂上にそびえ立つ、季節の花が楽しめる“房総の戦国大名「里見氏」の居城!”|スタッフブログ|【公式サイト】ホテルハーヴェスト|東急リゾーツ&ステイ

スタッフブログ

記事検索

勝浦

丘陵の頂上にそびえ立つ、季節の花が楽しめる“房総の戦国大名「里見氏」の居城!”

2025/03/28

皆様こんにちは!フロント小林です!


最近は、日中は温かい陽気に包まれて、草木には虫が現れ、少しづつ春の訪れを感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!

 

今回は、千葉県館山市にございます「館山城」をご紹介させていただきます。

 

こちらは、かつて戦国時代、安房国より名を轟かせた里見義頼によって築城された里見氏が居城していたとされているお城でございます。

そして、かの有名な江戸時代の長編小説「南総里見八犬伝」の舞台となったのも、この地であり、里見氏であります。

現在では、戦国大名里見氏や南総里見八犬伝に関連した資料を展示している博物館となっております。

 

さらに、この城は城山公園という丘陵の頂上に立っており、その周りには「桜」や「梅」、「つつじ」などの花や紅葉も楽しめるような名所となっております。

現在は園内のソメイヨシノがが開花し、来週頃には満開になる予定でございます。

 

今回ご紹介した「館山城」は、当ホテルより、車で60分ほどでございます。

 

桜が満開になりますと館山城を囲うように咲きますので、ぜひ勝浦にお越しになられた際には、館山もお立ち寄りいただいて南房総を遊びつくしてみてはいかがでしょうか。


記事一覧に戻る