レストラン
【茜-あかね】会席

旬の食材もお楽しみいただけるお手軽会席
レストラン | 日本料理「澪里(みおり)」 |
---|---|
コース名 | 【茜-あかね】会席 |
コース種別 | 和食 |
料金 |
7,260円 |
開催期間 |
2023年1月4日(水) ~ 2024年3月31日(日) 除外日 :2023/6/19~6/23 2023/12/30~12/31 2024/1/1~1/3 |
時間 |
1回目:17:15 ~ 2回目:19:15 ~ |
予約について | 前日17時00分まで |
注意事項 | ※仕入状況により内容が変更する場合があります |
---|
【茜‐あかね】
◆前菜
菊花豆腐 有馬味噌 花山椒 萩寿司 女郎花牛蒡 青柿玉子 絹被小芋 雁金海老 秋刀魚立田揚 黒枝豆 明太子袱紗
◆造里
鯛薄作り 塩吹き刻み昆布 割りぽん酢
◆温物
豊年饅頭 銀餡 山葵 クコの実
◆合肴
海老蓑揚 扇那須 南瓜 スナックエンドウ 卸し大根・生姜 天つゆ
◆留肴
焼ちり鱧酒蒸し 巻白菜 豆腐 椎茸 銀杏松葉串 茄子麩 薬味ぽん酢
◆食事
有馬ちりめん御飯 針大葉 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
菊花豆腐 有馬味噌 花山椒 萩寿司 女郎花牛蒡 青柿玉子 絹被小芋 雁金海老 秋刀魚立田揚 黒枝豆 明太子袱紗
◆造里
鯛薄作り 塩吹き刻み昆布 割りぽん酢
◆温物
豊年饅頭 銀餡 山葵 クコの実
◆合肴
海老蓑揚 扇那須 南瓜 スナックエンドウ 卸し大根・生姜 天つゆ
◆留肴
焼ちり鱧酒蒸し 巻白菜 豆腐 椎茸 銀杏松葉串 茄子麩 薬味ぽん酢
◆食事
有馬ちりめん御飯 針大葉 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
※仕入れの都合により、メニューは変更する場合がございます。 ※こちらのコースは前日までの要予約でございます。 ※2022.4.1より17:15/19:15 アレルギーについて詳しくはご予約時にお問い合わせください。

【茜‐あかね】
◆造里八寸
八寸 銀杏豆腐 有馬味噌 紅葉人参 水菜と人参と焼椎茸浸し 黒枝豆 柿の芋鮨 吹き寄せ揚 栗焼目 紅葉煎餅 小鯛小袖寿司 豆乳チーズと紅蕪博多 造里 (10月) 戻り鰹 鯛 (11月) 鮪 鯛
◆温物
里芋饅頭 かに餡かけ 山葵
◆合肴
甘鯛と秋鮭の上新粉揚 ちらし銀杏 有馬ピリ辛味噌 スティック胡瓜 薬味ぽん酢
◆留肴
湯葉鍋 湯葉つみれ くみあげ湯葉 紅葉麩 蕪 太葱 椎茸 銀杏松葉串
◆食事
松茸御飯 軸みつ 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
八寸 銀杏豆腐 有馬味噌 紅葉人参 水菜と人参と焼椎茸浸し 黒枝豆 柿の芋鮨 吹き寄せ揚 栗焼目 紅葉煎餅 小鯛小袖寿司 豆乳チーズと紅蕪博多 造里 (10月) 戻り鰹 鯛 (11月) 鮪 鯛
◆温物
里芋饅頭 かに餡かけ 山葵
◆合肴
甘鯛と秋鮭の上新粉揚 ちらし銀杏 有馬ピリ辛味噌 スティック胡瓜 薬味ぽん酢
◆留肴
湯葉鍋 湯葉つみれ くみあげ湯葉 紅葉麩 蕪 太葱 椎茸 銀杏松葉串
◆食事
松茸御飯 軸みつ 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
※仕入れの都合により、メニューは変更する場合がございます。 ※こちらのコースは前日までの要予約でございます。 ※2022.4.1より17:15/19:15 アレルギーについて詳しくはご予約時にお問い合わせください。
【茜‐あかね】
◆造里八寸
八寸 銀杏豆腐 有馬味噌 紅葉人参 水菜と人参と焼椎茸浸し 黒枝豆 柿の芋鮨 吹き寄せ揚 栗焼目 紅葉煎餅 小鯛小袖寿司 豆乳チーズと紅蕪博多 造里 (10月) 戻り鰹 鯛 (11月) 鮪 鯛
◆温物
里芋饅頭 かに餡かけ 山葵
◆合肴
甘鯛と秋鮭の上新粉揚 ちらし銀杏 有馬ピリ辛味噌 スティック胡瓜 薬味ぽん酢
◆留肴
湯葉鍋 湯葉つみれ くみあげ湯葉 紅葉麩 蕪 太葱 椎茸 銀杏松葉串
◆食事
松茸御飯 軸みつ 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
八寸 銀杏豆腐 有馬味噌 紅葉人参 水菜と人参と焼椎茸浸し 黒枝豆 柿の芋鮨 吹き寄せ揚 栗焼目 紅葉煎餅 小鯛小袖寿司 豆乳チーズと紅蕪博多 造里 (10月) 戻り鰹 鯛 (11月) 鮪 鯛
◆温物
里芋饅頭 かに餡かけ 山葵
◆合肴
甘鯛と秋鮭の上新粉揚 ちらし銀杏 有馬ピリ辛味噌 スティック胡瓜 薬味ぽん酢
◆留肴
湯葉鍋 湯葉つみれ くみあげ湯葉 紅葉麩 蕪 太葱 椎茸 銀杏松葉串
◆食事
松茸御飯 軸みつ 香の物盛り合わせ 赤出汁
◆水菓子
季節物
※仕入れの都合により、メニューは変更する場合がございます。 ※こちらのコースは前日までの要予約でございます。 ※2022.4.1より17:15/19:15 アレルギーについて詳しくはご予約時にお問い合わせください。